しばじゅんファンクラブ会報 色々と仕事をやりながら長女に寄り添う一日。本日入会しているしばじゅんファンクラブから会報が届く。ライブも、予定され抽選で当たっていたファンクラブイベントも実施できない日々の中での会報。新たなアルバムの発売も近いということのよう。しばじゅんの誕生日はもうすぐだけれど、もう44歳になるのか。早いなあ。 トラックバック:0 コメント:0 2020年10月24日 続きを読むread more
しばじゅんファンクラブ会員更新 ネット授業に関して、相変わらず全学的に色々なことが日々起きるので、それらの対応に追われる日々。さてさてこの時期なので、しばじゅんファンクラブ会員更新完了。チケットが当たった延期となっている限定イベント、実施できる時はいつくるのだろうか。 トラックバック:0 コメント:0 2020年07月07日 続きを読むread more
しばじゅんライブDVD 今年、長女の入院で行けなかったしばじゅんのライブ(連れ合いと行く予定だった→当時はショートステイが可能な状態)、DVD化され本日届く。欠かさず行っていたので、ツアーライブに行けなかったのは初めて(代わりに次男が誰かと行ってくれたが)。長女の調子が悪く、明日の大学病院診察でどうなるかわからないけど、ともかくは長女と二人でみる。 トラックバック:0 コメント:0 2019年12月24日 続きを読むread more
高槻ジャズストリート(富田) 今回から富田会場でも行われるようになった高槻ジャズストリートへ長女と(高槻富田支所)。長男と次男はずっと出演していたけど、長男は音楽は引退、次男は神戸を中心に活動中。 トラックバック:0 コメント:0 2019年05月04日 続きを読むread more
しばじゅんライブ 明日の大阪オリックス劇場での6年ぶりしばじゅん(柴田淳)ライブは、先行予約で前から4列目がとれたのだけれど、長女の手術が夕方からということなので完全にバッティング。ライブの時間は麻酔から覚めるのを待ってる時間か。なので、代わりに次男が行くことに。ただ、最終のNHKホールが空いていたので(3階だけど)、月末には落ち着いていることに期待して… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月13日 続きを読むread more
手術日(仮)決定・・しばじゅんライブ断念 長女、夕方より3分おきに約20秒のてんかん発作が続く。結局2時間続いた所で医師の診察、抗てんかん薬の点滴となる。状態は悪化。なお、気管切開手術は2月14日の予定に。しばじゅん(柴田淳)大阪ライブと重なる(夫婦で行く予定だった)。残念だけど、子ども優先(それはそう)。抽選で1階前から数列目を当てたのだけど(未練がましい)。友人にタダで譲る… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月05日 続きを読むread more
「ブライニクル」 ずっと本人が製作プロセスをつぶやいていたけれど、しばじゅんの新しいアルバム、完成して発売日も決定、早速Amazonにもでる。予約せねば。 「マイナビニュース」https://news.mynavi.jp/article/20180914-693242/ よりの引用 <タイトルの「ブライニクル(brinicle)」とは、「南極… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月16日 続きを読むread more
「カラオケバトル」 体調が悪く休息だけど、薬のせいか少しずつ回復傾向。水曜日に放映されていた「カラオケバトル」の録画を見る。決勝の堀さんの「サクラ(半崎美子さんの)」は圧巻。次回は、大学生になった竹野留里さんが久しぶりに出るとのこと。 https://www.youtube.com/watch?v=v7iNkDVlVGQ&t=84s トラックバック:0 コメント:0 2018年06月23日 続きを読むread more
沢田聖子さんのライブへ 今日は17時から沢田聖子さんのライブ。今日は保護者懇談会(大学での全体会→学科毎→担当教員と保護者との個別面談)なので終日出勤。終わりしだいに駆けつける。会場は大阪南堀江のKnave。途中休憩も含めて、2時間強。100名程度の来場者で満員。聖子さんの最近のライブは4回目だけど、年々来場者が増えている(大学生時代にファンだったおじさん達が… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月09日 続きを読むread more
@100BAN HALL 今夜はこちらで開かれているジャズのライブを聴きに、神戸の居留地区のこちらに。一番下の子どもが出演。このライブハウスの入っているビルは実に渋い。 トラックバック:0 コメント:0 2018年05月26日 続きを読むread more
しばじゅんファンクラブイベントに東京へ 今日は日帰りで抽選で当たった東京でのしばじゅんファンクラブイベントへ。会場が半蔵門なので、行ったことのなかった千鳥ヶ淵戦没者墓苑に手をあわせに行く。結構遠くて昼食抜きで会場へ。最前列!(このあたりはいつも運が強い)で3-5mさきにしばじゅん。歌も聴けて楽しく過ごせて、東京まで行った価値はあった。しかし40代50代男性が相変わらず結構多い… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月08日 続きを読むread more
しばじゅんファンクラブイベント 今日が卒論の提出日。私のゼミは提出済みなので、心清らかに今日を迎えられる。お隣も、斜めも、研究室は卒論の追い込み中。さて、昨夜遅くに年明けのしばじゅんファンクラブイベントへの応募結果がメールで来て、無事に「当選」。さっそく、今朝一番にコンビニで発券。成人の日の東京。4000円だけれど、このためだけの東京往復。はるばるだけど、大阪から参加… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月08日 続きを読むread more
しばじゅん 新アルバム 今日発売だけど、昨日届いて聴いているしばじゅんのニューアルバム。感想はまだまだ後ということだけど、これが入っているのを見逃していた。後でPV&メイキング映像をしっかり見てみよう。 トラックバック:0 コメント:0 2017年09月20日 続きを読むread more
歌謡ショーの広告 忙しかったので、今日はちょっと一息。でも頭はフル稼働。ところで先日、地元で森昌子ライブに行ったのだけれど、そのチケットを購入した関係で、ちょくちょくこの種のものが送られてくるようになった。そこまでの年代ではないのだけれど。これは70代か、せめて60代くらいのような気がするのだけど。森昌子さんは中三トリオなので、年代的には下なのだけれど、… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月17日 続きを読むread more
高槻ジャズストリート 今日は高槻ジャズストリートへ。長女はガイヘルさんと関大キャンパス会場へ。私は別行動。こちらは高槻一中会場。ここ10年は子どもたちが演奏で出演していたが、一番下の子が高校を卒業したので、子どもの演奏を聴かないジャズストに。去年は佐藤竹善だったけど、今年は南佳孝。毎年大物出演者。飲食出展コーナーでは地元障害者施設が出展、花の会のおからかりん… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月04日 続きを読むread more
森昌子45周年ライブ 今日は午後から半日年休をとって、高槻現代劇場でのライブに。観客層は60代70代の女性が中心で、ご本人と同世代の私は若め。まあ、中三トリオでは淳子ちゃん派でしたが。いや、うまい。駅へ帰る人たちからも、うまい、うまいの声がしきりに聞こえる。復帰後しばらくはなかなか声が出なくて本人が一番苦労されたのだろうけど、復活、色々とりまぜ2時間強、そし… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月26日 続きを読むread more
カラオケバトル 今日は祝日で長女と留守番だけど、連れ合いが非常勤で教えに行っている大学は祝日授業。月曜日の祝日が多くなり、かつ15回の授業が厳密になっているので、多くの大学が授業をしてるはず。私の所は今年度は祝日授業はないが、来年度は祝日授業はありの予定。夜は毎回観ているカラオケバトル。けれど、一番楽しみにしていた、歌声が大好きな竹野留里さんが出ないよ… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月23日 続きを読むread more
ジャズバンド部スプリングコンサート 今日は豊中のアクア文化ホールへ。次男のジャズバンド部のスプリングコンサート。今日で高3の次男は引退。部長の大役も今日でおしまい。後半の部では、プロとのセッションも。 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月07日 続きを読むread more
高槻ジャズストリート(子どもの出演&佐藤竹善) 今日は高槻ジャズストリートへ。まずは次男が出演する城跡公園会場へ。長女も聞きにいくがガイヘルさんとなので別行動。15時から雨の予報なので、車椅子の長女は次男の出演が終わりしだい帰宅。最後にソロをしたが、親が言うのもあれだが、レベルの違いを見せつけた感があった。会場のあちこちから絶賛の声、あいつもてるやろうなって声も。私も一旦帰り、夕方よ… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月03日 続きを読むread more
Student Jazz Live 2016 神戸御影の甲南大学セミナーハウスで行われたStudent Jazz Live 2016に連れ合いと長女(車椅子)で。次男が出演。狭い会場なので満員。演奏が始まる前に撮影。昨日までとはうってかわって暑い。 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月01日 続きを読むread more
日本ギターアンサンブルフェスティバル 今日は午後から長男が、京橋のクレオ大阪東での日本ギターアンサンブルフェスティバルに出演するので、連れ合いと長女(車椅子)とで聴きに行く。JR京橋駅の南口が最寄りだが、東西線で行くと、一旦西口に回ってのエレベーター乗り継ぎとなる。帰りはストレートに南口から東西線に乗れる。JR(勤めた頃は「国鉄」だったが)京橋駅の西口、南口あたりは、大阪ビ… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月27日 続きを読むread more
神戸Always 今日は休日。つかれがたまっている。ジャズをやってる次男は今日の午後より神戸Alwaysでのライブに出演。ビッグバンドの一員としてサックスの演奏。連れ合いが聴きに行っている。会場はバリアフリーではない地下なので、私は長女と留守番。 http://always-kobe.net/archives/74 トラックバック:0 コメント:0 2016年03月21日 続きを読むread more
時間割編成 今日も会議の一日。教務委員会も。来年度の時間割編成も大詰め。2016年度からは新学科もできるので、全学共通科目も大きく変わる新カリキュラムに。社会環境の変化に対応せざるを得ないので、4年に一度は学科再編等がある(=カリキュラムの改編)というのが定番になってきている(どこの大学も同じ)。理屈上は4年経てばカリキュラムが入れ替わるということ… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月14日 続きを読むread more
しばじゅんの「All Time Request BEST ~しばづくし~ 」 一昨日の横浜でのしばじゅんのライブ、アンコールコーナーで「月夜」をアカペラで歌った。しばじゅんがこの曲を歌うのを聴いたのは初めて。とてもよかったので、購入を見送っていた昨年秋に出たファン投票による(私も投票したけど)ベストアルバム「All Time Request BEST ~しばづくし~ 」を注文、本日届く。インディーズ時代の「パズル… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月13日 続きを読むread more
しばじゅん一夜限りの15周年記念ライブ みなとみらい「バシィフィコ横浜」での一夜限りのしばじゅん15周年記念ライブへ、大阪から。新横浜で乗り換えだが、新横浜といえば寄らないわけにはいかないので、30分ばかり新横浜ラーメン博物館に寄って遅めの昼食。ライブは入場もグッズ販売も長い行列。全国からしばじゅんファン集結という感じがする。古くからのファンとしては、「白い世界・未成年・パズ… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月11日 続きを読むread more
ヤマハ 電子エンターテインメント楽器 EZ-AG ちょっと余裕が出てきた。ずっと前に生産中止になっているヤマハの「電子エンターテインメント楽器 EZ-AG」を持っているのだけど、久しぶりに押し入れから取り出して弾いてみた。色々な使い方が出来るものだけれど、普通に弾いてみる。恥ずかしいけれど、せっかくなので弾き語りを動画にアップしてみた。歌の動画アップは初めて。カポ4にセットしている。(… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月27日 続きを読むread more
しばじゅんライブチケット 今日はダウン。午後からは久しぶりに爆睡。ピンポンで起こされると、抽選で当選した年明けのしばじゅんライブのチケットの配達だった。横浜。これまで、結構強運でいい席こ多かったのだけど(最前列が二回あった)、今回はかなり後ろ。まあでも1階なのでよしとしよう。今回はツアーではなく、横浜一回切りなので、突発的なことが入らず、無事に行けることを願う。 トラックバック:0 コメント:0 2015年12月23日 続きを読むread more
しばじゅんバースデーカード 今日はダウン。連れ合い、長女はお出かけだが、ひとり午後からは留守番。洗濯と晩ご飯作成は完了。長男の通う大学からは、例のUSB事件のお詫び状が来る。同業者なので考えただけでも大変。また、一昨日が誕生日だったのだが、しばじゅんファンクラブから例年通りにバースデーカードがやってくる。まこれはこれでうれしいもの(写真はほんの一部を切り取ったもの… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月19日 続きを読むread more